2009年01月23日
rail
少し前になるんですが、飾磨の上野田にある
cafe sweets & kitchen 『rail』に行って来ました
写真が悪いんですが、カフェラテとチーズケーキ

値段は覚えてません
チーズケーキは、きめが細かくて、とてもしっとりと濃厚でおいしかったです
カフェラテの上には牛が乗ってました
お店の雰囲気もとてもよく、落ち着ける感じでした
お店を紹介してるサイト⇒http://www.goodytv.jp/rail.htm
Zip 兵庫県姫路市飾磨区上野田5-104
TEL 079-235-3338
Business hours 11:30~23:30
Last order food 22:00/cafe 23:00
A regular holiday Wednesday
cafe sweets & kitchen 『rail』に行って来ました

写真が悪いんですが、カフェラテとチーズケーキ


値段は覚えてません

チーズケーキは、きめが細かくて、とてもしっとりと濃厚でおいしかったです

カフェラテの上には牛が乗ってました

お店の雰囲気もとてもよく、落ち着ける感じでした

お店を紹介してるサイト⇒http://www.goodytv.jp/rail.htm
Zip 兵庫県姫路市飾磨区上野田5-104
TEL 079-235-3338
Business hours 11:30~23:30
Last order food 22:00/cafe 23:00
A regular holiday Wednesday
Posted by あくあ at
10:45
│Comments(0)
2009年01月22日
飾磨についてお勉強
しかれぽの為に、飾磨の歴史をまず勉強と思い調べてみました
飾磨とは、姫路市南部の地区で、その範囲はめちゃくちゃ広いです
昔は今の姫路一帯の地域を占めていたそうです
現在では姫路市南部における中心地的役割を持っていて
臨海部にいろんな企業の大きい工場がいっぱい
妻鹿には、パナソニックの液晶パネル工場が、2010年1月に稼動開始予定
国内最大級なんですって
姫路港(飾磨港)は、特定重要港湾に指定されているらしいです
地名の由来は「鹿が居て啼いたため」
なかなか謎な由来です
これは初めて知ったんですが
明治時代には「飾磨県」、昭和初期には「飾磨市」だったそうです
それが、兵庫県に吸収、姫路市に吸収で今に至るそうです
ざっくりと飾磨のことがわかったんで、これからレポートがんばります

飾磨とは、姫路市南部の地区で、その範囲はめちゃくちゃ広いです

昔は今の姫路一帯の地域を占めていたそうです

現在では姫路市南部における中心地的役割を持っていて
臨海部にいろんな企業の大きい工場がいっぱい

妻鹿には、パナソニックの液晶パネル工場が、2010年1月に稼動開始予定

国内最大級なんですって

姫路港(飾磨港)は、特定重要港湾に指定されているらしいです

地名の由来は「鹿が居て啼いたため」


これは初めて知ったんですが
明治時代には「飾磨県」、昭和初期には「飾磨市」だったそうです

それが、兵庫県に吸収、姫路市に吸収で今に至るそうです

ざっくりと飾磨のことがわかったんで、これからレポートがんばります

Posted by あくあ at
12:33
│Comments(0)
2009年01月14日
しかれぽ
ど~も、あくあです
今回、この姫路飾磨ブロガーに選出されました
昔、飾磨近辺に住んでいたんですが
まだまだ知らないスポットがたくさんあると思うので
車を走らせながら、おすすめスポットをどんどん見つけていきます
ガキンチョを連れて遊びに行ける所を中心に紹介していくと思いますので
宜しくお願いします


今回、この姫路飾磨ブロガーに選出されました

昔、飾磨近辺に住んでいたんですが
まだまだ知らないスポットがたくさんあると思うので
車を走らせながら、おすすめスポットをどんどん見つけていきます

ガキンチョを連れて遊びに行ける所を中心に紹介していくと思いますので
宜しくお願いします


Posted by あくあ at
18:07
│Comments(2)